子供と歩く大阪散歩ノート

今年の大阪国際女子マラソン、重友さん、頑張りましたね。

最後は自宅に戻って観戦しましたが、最後の2キロあたりから、見ていて目頭が熱くなるものがありました。

ネットでは、あのタイムでは世界で戦えないという辛口コメントも多数あり、確かにそうかもしれません。

でも、今日の重友さんは、長く苦しい時を過ごしてきた自分自身に勝ったんだから、それでいいと思います。

まだ29歳。これからの人生の方が圧倒的に長いです。

挫折を体験した人は強いです。学び多き日々を過ごした経験が、これから人生の宝物になるんではないでしょうか(^o^)

ということで、本日は、今年の観戦ポイントのご紹介。そして、次回の記事で、毎年恒例の、マラソンコース沿いにある史跡探訪の2本立てでお送りします。

スポンサーリンク

今年の観戦場所は?

今年2017年は、私のスマホでは気温が10度。午後から雨の予報で、どんより曇り空でした。

観戦場所は、JR環状線桃谷駅近くの、NTT西日本大阪病院(大阪市天王寺区)の前。

理由は、 2015年に大阪市生野区の御勝山古墳前で観戦した時、せっかく見つけた旧街道を歩けずじまいに終わったリベンジを果たすためです。

(参考記事:『大阪国際女子マラソン』のコースは、『真田丸』をはじめとした大坂・冬の陣&夏の陣の史跡を疾走していくので必見♪

三街道が交差する曲がりくねった道を偶然見つけたものの、方向音痴の私は、とても怖くて中に入っていけませんでしたので、今回は入念に下調べをして出かけました。

歴史の道のお話はあとに回して、今年の大阪国際女子マラソンの風景をご紹介します。

この道路は『玉造筋』といって、大阪城公園から、森之宮、玉造、鶴橋、桃谷を経て、勝山通まで一直線に選手が走る道路です。

見通しのよい一直線の道ですが、少し高低差のある道なので、私はマラソンしないので分かりませんが、疲れの出てくる復路は、若干辛い道になるのでは?と思ったりします。

桃谷・NTT西日本病院前から、鶴橋方面(北)

観戦ポイントも、鶴橋駅周辺は、歩道が狭く観戦のお客さんもまばらで、鶴橋の両隣、玉造と桃谷周辺になって、やっと応援の人が増えてくる感じです。

なので、今年は桃谷で観戦しましたし、去年は玉造で観戦しました。

(参考記事:玉造筋から一本横道に入ると、そこは真田の抜け穴跡がある『三光神社』【『大阪国際女子マラソン』観戦レビュー】

今年は雨が降りそうだったので、マラソン開始前に、街歩きの予定を組みましたが、これが大失敗でもあり、後々の大成功でもあり・・・

街歩きの下見をしている間に、時間配分を間違えて、観戦場所に付くと、既にハーフマラソンの人が通過中で、反対側(往路の女子マラソンコース)に渡れなくなってしまってました(泣)

なので今年は、ハーフマラソンの皆さんがメインで、遠景にフルマラソンの選手が見える写真になってます。

まぁ、たまには趣向を変えて、ということで・・・

桃谷・NTT西日本病院前から、勝山通り方面(南)

後で気づいたのですが、スパイダーマンみたいな人がいました(笑)

ハーフマラソンは、思い思いの扮装で走っている人が時々いて、見ていて楽しいです。

あと、ほどよく筋肉質でスタイル抜群の女性たちが、さっそうとハーフマラソンを走っている姿を見ると、「私も痩せなきゃ!」と、痛切に思います(笑)

しかも、自分とそう年が変わらない女性や、私よりもかなり年上の女性も走ってるのを見ると、年も年だから、もう走れなくて・・・とか、言い訳できなくなります。

(しかし、悲しいかな、そのモチベーションが続くのは、約1週間のみ。毎年同じwww)

フルマラソンの先頭集団がやってきました♪

関テレのテレビ中継車。

さぁ、いよいよ、上空にヘリがホバリングしはじめて、テレビ中継車が来ると、先頭集団の到着です。

先頭集団到着。このブログ冒頭の写真ですが、再度アップします。

2枚目は、コレ。って!通り過ぎちゃったし!!(笑)2回目のシャッター押す時には、もう先頭集団が通り過ぎちゃってました。

毎年、シャッターチャンスが合いません。私がドンくさいのと、選手が早すぎるのと、原因は両方です。

第二中継車は、毎年必ず東海テレビです。なぜかは分かりません。

マラソンコース以外の道路はどうなっているのか?

さて、一通り見たので、お昼ごはんはチビのリクエストでマクドナルドに、と思って、桃谷駅方面に向かうと、

通行止めで、ゴーストタウンと化してました。

真ん中奥に小さく見える、シルバーとオレンジの電車は、桃谷に到着した、JR環状線の新車両・323系。

私は、この近くの大阪警察病院で子供を出産したので、この道は懐かしいですが、車がいない風景は初めてです。

しかも、この道を赤ちゃんがお腹に入った状態で駅まで歩いていたのに、今、そのお腹の中にいた赤ちゃんが隣で一緒に歩いているので、これまた不思議な気持ちですwww。

ゴーストタウン化つながりで、大阪市生野区の大池橋交差点。

御勝山古墳まで来たので、ついでに大池橋まで足を延ばしました。

この道路は、車で時々通りますが、車が全くいない交差点は初めて。

あと、車が全くいない、今里筋も初めて見ました。壮観ですが、不思議な感じもしました。

この後、家路についたのですが、家に付く直前で雨が降り出しました。

大失敗の後の、大成功、というのは、雨にふられる前に、家に着けたことです♪

今年の史跡探訪は、チャリで鶴橋街道をひとっ走り。

というのは次回予告です。

天王寺区から、生野区まで、鶴橋街道を自転車で走って、女子マラソンでもなければ絶対に訪れることはないであろう、マイナーな史跡を回りました。

2015年は御勝山古墳、2016年は玉造の三光神社、そして、2017年は、桃谷から御勝山古墳に至る鶴橋街道。

毎年、小さな史跡をコツコツご紹介していけたらな~と思っています。

ということで、次回に続きます♪

●oo○ooo●  最後まで読んで下さりありがとうございます。  ●ooo○oo●
この記事が何かのお役に立てたら幸いです!

  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


スポンサーリンク

コメントありがとうございます!

コメント(承認制です。反映までしばらくお待ち下さい。)

この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク